会議室:「建築主邸設計室」

 

リビング吹抜け

発言者:綾野

(Date: 2001年 11月 02日 金曜日 10:12:57)


リビング吹抜けのイメージです。




綾野 さんからのコメント
( Date: 2001年 11月 02日 金曜日)

>その際について思うことですが、きっと、家族の中の個人としては

> ・周りに迷惑をかけないこと
> ・周りからの迷惑を受けないこと

>の両方が必要なのではないかと。

その通りですね。

> ・周りに迷惑になるような大きな音を出さない
> ・ある程度周りからの音が聞こえなくなる空間があること

昨日はちょっと極端な言い方をしたので心配になったかもしれませんね。
説明不足ですいません。
この考えは住宅を計画する時に大切なことだと思います。建築主の方から
こういう意見が出て始めていい家づくりができると思います。
なかなかこんなレベルでの打ち合わせができてないのが現状です。
新ためて頭が下がってます。

>例えば、2F南側の部屋だと、階段を通して1Fの情報機器スペース(ここに
>TVとかを設置することになるでしょう)と直接に(仕切りなく)つながって
>おり、みんなはTVを見たいときに個人は集中して何かをしたいという場合>>>に、
>個人の空間の確保としては難しいのかもしれません。

TVの音量の問題もあると思いますが、1階と2階であれば障子程度の仕切りで
個人の空間は確保できます。むしろ2階で走った時などの音が気になるかも
知れません。

住宅の場合、仕上材に特殊なものは使用しませんので、壁と障子ではそんな
に遮音性能は変りません。仕切りが建て具だと鍵がかからない場合、
誰かが入ってこないかという心理的なことが音よりも影響するかも知れ
ません。
吹き抜け側に関しては、部屋内部からでないと開閉できない仕組みなの
でそう言ったことは影響しないと思います。
建具を開け、吹き抜け面にできる開放感や一体感を大切にしたいと思っ
てますがどうでしょうか。
また寝室と子供スペースは吹き抜けを介してますのである程度個室感覚は
確保できると思います。


>これについては、現在、南北方向に長い吹き抜けを、南西の角の配置で、
>東西方向に長くすることは、どうですか。
>(南西にある階段はなくなりますが)

さっそくプラン検討してみます。

>素人考えで申し訳ありませんが、またご意見を伺わせて下さい。

なんでも気軽に発言お願いします。


建築主 さんからのコメント
( Date: 2001年 11月 05日 月曜日)

いくつかの画像ありがとうございました。

以下、これらを見ての確認ですが、あってますでしょうか?
 *2F吹き抜け面の可動扉(窓?)は、天井まで届いている。
 *子供スペース側の可動扉は南壁まで届いていない。
 *1F畳部屋は角に柱はないのでしょうか。
  (床と天井にかなりしっかりしたレールがあってそこを走るイメージ?)

画像からの確認ばかりで恐縮ですが、2Fについては、いくつかの点が
イメージできていません。例えば
 *階段上がり口の辺り
 *各部屋の仕切り
 *可動扉自体(の材質など)
 *可動扉を開いているときの2Fの吹き抜け面の処置
などですが、これらは、画像アップ後の確認でよろしいのでしょうか?

あと、やはりですが、東西吹き抜け案でも検討いただいた、1Fと2Fの音の
遮断対策で妙案はありませんか?(特に情報スペースの階段)

床暖房とあわせての確認です。
吹き抜けには床暖房という点は了解しているのですが、3つの階段は全て直接
(何の仕切りもなく)、2Fに通じているとの現状理解なのですが、夜とかに
床暖房を消している際に、2Fは1Fからの冷気でかなり冷えるように思える
のですが、いかがなのでしょうか?

よろしくお願いします。



綾野 さんからのコメント
( Date: 2001年 11月 05日 月曜日)

>いくつかの画像ありがとうございました。

>以下、これらを見ての確認ですが、あってますでしょうか?
> *2F吹き抜け面の可動扉(窓?)は、天井まで届いている。
届いてます。

> *子供スペース側の可動扉は南壁まで届いていない。
届いてます。CG等でまた説明します。

> *1F畳部屋は角に柱はないのでしょうか。
>  (床と天井にかなりしっかりしたレールがあってそこを走るイメージ?)
できればなしでやりたいのですが、この辺りは金額と調整しながら
進めて行きたいと思ってます。

>画像からの確認ばかりで恐縮ですが、2Fについては、いくつかの点が
>イメージできていません。例えば
> *階段上がり口の辺り

今後の画像で説明します。
> *各部屋の仕切り

今後の画像で説明します。
> *可動扉自体(の材質など)
全体の構造費用が出た時点で決定します。また子供スペースのような
将来に必要になるものは別途にしてもいいのではと思っています。
もちろんそのために必要な工事はしておきます。

> *可動扉を開いているときの2Fの吹き抜け面の処置
>などですが、これらは、画像アップ後の確認でよろしいのでしょうか?
少しづつ精度を上げた画像にしますので、それで確認して下さい。

>あと、やはりですが、東西吹き抜け案でも検討いただいた、1Fと2Fの音の
>遮断対策で妙案はありませんか?(特に情報スペースの階段)
これは一般的な住宅でも起こる問題で、木造の場合は衝撃音は消せません。

>床暖房とあわせての確認です。
>吹き抜けには床暖房という点は了解しているのですが、3つの階段は全て直接
>(何の仕切りもなく)、2Fに通じているとの現状理解なのですが、夜とかに
>床暖房を消している際に、2Fは1Fからの冷気でかなり冷えるように思える
>のですが、いかがなのでしょうか?
冷暖房時は各部屋単位で区画できるようになります。


建築主 さんからのコメント
( Date: 2001年 11月 06日 火曜日)

>これは一般的な住宅でも起こる問題で、木造の場合は衝撃音は消せません。
衝撃音等よりも通常のTVの音などを気にしていたのですが、「2階仕切り」での
画像にて、階段上り口のところに引き戸がありましたので、質問については撤回と
いうことで、お願いします。

その他、全て了解しました。
今後の画像を楽しみにしております。


綾野 さんからのコメント
( Date: 2001年 11月 06日 火曜日 )

>その他、全て了解しました。
>今後の画像を楽しみにしております。

2階の生活イメージを確認できるようにできるだけ多く
の画像を作成したいと思います。


当サイトは綾野建築事務所が運営しています。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
Copyright (C)2001- 2006 Shigenobu Ayano All rights reserved.